(会 告)
公益社団法人日本超音波医学会認定超音波指導医認定に関するお知らせ
-自薦方式による2022年度超音波指導医認定申請について-
公益社団法人日本超音波医学会
理事長 飯島 尋子
認定超音波専門医制度委員会
委員長 北野 雅之
理事長 飯島 尋子
認定超音波専門医制度委員会
委員長 北野 雅之
本会認定超音波専門医制度委員会は、申請(自薦)のあった者のうち、指導医として適格と認めた者(所属施設において、超音波専門医、又は超音波検査士を育成・指導する立場である者)を理事会に推薦し、理事会の承認のもとに理事長が超音波指導医に認定します。
本会ウェブサイトに掲載した「超音波指導医の推薦・認定に関する内規」をご熟読の上、指導医認定を希望する方は、以下の要領にて申請手続きを行ってください。
Ⅰ.申請資格 | 指導医の認定を申請する方は、「公益社団法人日本超音波医学会超音波指導医の推薦・認定に関する内規」により、以下の条件をすべて満たしていなければなりません。
|
||||
Ⅱ.申請書類 | 認定申請時に提出する書類は、次のとおりです。 2022年9月1日より各申請書類のダウンロードが可能となります。
※様式6・7は本会ウェブサイトから取得可能です。
会員ページ( https://www.jsum.or.jp/member)にアクセスし、プリントアウトしてください。
注)単位リスト中で、様式1の1-「更新申請内容(様式2~7の各小計を下記欄に記入)」欄-「様式6・7」欄に該当する箇所
|
||||
Ⅲ.申請方法 |
〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-23-1 お茶の水センタービル6F
公益社団法人日本超音波医学会 「超音波専門医制度委員会」宛 |
||||
Ⅳ.審査結果の通知と認定証の交付 | 申請書類受付後、本委員会において審査を行い、指導医として適格と認めた者を理事会に推薦し、理事会の承認のもとに理事長が超音波指導医に認定します。
|
||||
Ⅴ.関連事項の詳細について |
|