用語/対応する英語 |
解説 |
領域 |
(日)
アークスキャン
(フ)
アークスキャン
(英)
arc scan
|
弧状の走査 (同)アーク走査
|
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
アーク走査
(フ)
アークソウサ
(英)
arc scan
|
弧状の走査 (同)アークスキャン
|
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
アーチファクト
(フ)
アーチファクト
(英)
artifact
|
実際には存在しないのに表示される像
|
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
RF信号
(フ)
アールエフシンゴウ
(英)
RF signal, radio-frequency signal
|
RF周波数は10 kHz 程度から100 GHz 程度までの周波数.この周波数または周波数帯域を持つ信号をRF信号と呼ぶ
|
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
RMS
(フ)
アールエムエス
(英)
JSUM Registered Medical Sonographer
|
日本超音波医学会認定超音波検査士
|
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
共 |
(日)
I SATA
(フ)
アイエスエイティーエイ
(英)
spatial-average temporal average intensity, I SATA
|
時間的平均音響強度をビーム断面内で平均した値.単位はmW/cm2 (同)空間平均時間平均強さ
|
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
I SPTA
(フ)
アイエスピーティーエイ
(英)
spatial-peak temporal average intensity, I SPTA
|
音場中の最も強度の大きい位置(通常フォーカス点)における時間的平均音響強度の値.単位はmW/cm2 (同)空間ピーク時間平均強さ
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
I SPTP
(フ)
アイエスピーティーピー
(英)
spatial-peak temporal peak intensity, I SPTP
|
音場中の最も強度の大きい位置(通常フォーカス点)における時間的ピーク音響強度の値.単位はmW/cm2 (同)空間ピーク時間ピーク強さ
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
I SPPA
(フ)
アイエスピーピーエイ
(英)
spatial-peak pulse average intensity, I SPPA
|
音場中の最も強度の大きい位置(通常フォーカス点)における,パルス内平均強度の値.単位はmW/cm2 (同)空間ピークパルス平均強さ
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
アコーステックウインドウ
(フ)
アコーステックウインドウ
(英)
acoustic window
|
超音波を減衰少なく入射できる間隙・領域.音響窓
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
共 |
(日)
アコーステックシャドウ
(フ)
アコーステックシャドウ
(英)
acoustic shadow
|
超音波が透過し難い組織の後方でエコーが減弱,あるいは消失した領域 (同)音響陰影
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
共 |
(日)
足くび上腕血圧比
(フ)
アシクビジョウワンケツアツヒ
(英)
ankle/brachial pressure index (ABPI, ABI, API)
|
仰臥位にて足くびで測った収縮期血圧と上腕で測った収縮期血圧との比.正常値は1~1.3.0.9未満は異常
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
脈 |
(日)
アセタゾールアマイド効果
(フ)
アセタゾールアマイドコウカ
(英)
cerebral acetazolamide effects
|
アセタゾールアマイドによる炭酸脱水酵素阻害作用を利用した脳組織のCO2増加作用による脳血流増加効果
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
脳・神 |
(日)
圧較差
(フ)
アツカクサ
(英)
pressure gradient
|
狭窄部位前後での圧の差
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
循 |
(日)
圧電効果
(フ)
アツデンコウカ
(英)
piezoelectric effect
|
結晶に歪みまたは応力を加えると電気分極(正負一対となる電荷の発生)の起こる現象を圧電気直接効果という.逆に,結晶に電界を加えたとき歪みまたは応力を生ずる現象を圧電気逆効果という.これらを総称して圧電効果という
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
圧電磁器
(フ)
アツデンジキ
(英)
piezoelectric ceramics
|
圧電効果を持つ磁器.振動子の材料 (同)圧電セラミックス
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
圧電セラミックス
(フ)
アツデンセラミックス
(英)
piezoelectric ceramics
|
圧電効果を持つ磁器.振動子の材料 (同)圧電磁器
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
圧半減時間
(フ)
アツハンゲンジカン
(英)
pressure half time, PHT
|
僧帽弁狭窄症の弁口面積推定の指標で,簡易ベルヌーイ式でΔP が1/2になるまでの時間をいう.僧帽弁血流速度の連続波ドプラ波形が最高流速からその1/ に下降するまでの時間に相当.220/PHT=僧帽弁弁口面積
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
循 |
(日)
アニュラアレイ探触子
(フ)
アニュラアレイタンショクシ
(英)
annular array probe
|
環状振動子を同心円状に配列した探触子
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
AFSUMB
(フ)
アフサム
(英)
Asian Federation of Societies forUltrasound in Medicine and Biology, AFSUMB
|
アジア超音波医学生物学学術連合
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
共 |
(日)
ALARA
(フ)
アララ
(英)
As Low As Reasonably Achievable, ALARA
|
患者の安全のため超音波検査はできるだけ低出力で行うべきである.という安全性についての考え方.AIUM(米国超音波医学会)が提唱
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
EJSUM
(フ)
イージェーエスユーエム
(英)
Engineering fellow of the JSUM
|
日本超音波医学会認定超音波工学フェロー
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
共 |
(日)
E波
(フ)
イーハ
(英)
early diastolic filling velocity of mitral flow
|
パルスドプラ法で記録される僧帽弁血流速度の拡張早期波
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
循 |
(日)
E/A
(フ)
イーバーエー, イーオーバーエー
(英)
early diastolic filling to atrial filling velocity ratio of mitral flow
|
パスルドプラ法で記録される僧帽弁血流速度の拡張早期波と心房収縮期波のピーク血流の比.E波とA波の比
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
循 |
(日)
胃充満法
(フ)
イジュウマンホウ
(英)
liquid-filled stomach method
|
胃内を脱気水などで充満して体外から走査する方法
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
消 |
(日)
位相
(フ)
イソウ
(英)
phase
|
交流などの周期波形の繰り返しの始点に対する,波形のある点の位置.1周期を360度あるいは2πとする角度で表示されることが多い
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
位相検波
(フ)
イソウケンパ
(英)
phase detection
|
信号の位相を検出する信号処理方法.超音波ドプラ効果による偏移周波数すなわち血流速度の検出に用いられる
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
一過性高強度信号
(フ)
イッカセイコウキョウドシンゴウ
(英)
high intensity transient signal, HITS
|
超音波ドプラ法において血流スペクトラム上にごく短時間検出される高強度信号
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
脳・神 |
(日)
易変形性
(フ)
イヘンケイセイ
(英)
compressibility
|
外圧による腫瘤形状の変化のしやすさ
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
体 |
(日)
インターベンショナル超音波
(フ)
インターベンショナルチョウオンパ
(英)
interventional ultrasound
|
超音波ガイド下に穿刺・吸引や観血的治療などを行う手技
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
共 |