領域 | : | |
---|---|---|
語句 | : | |
ヒット件数 | : | 730件 |
用語/対応する英語 | 解説 | 領域 |
---|---|---|
(日)
前立腺系統的生検
(フ)
ゼンリツセンケイトウテキセイケン
(英)
prostatic systematic biopsy
|
前立腺各部から均等に生検する方法
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
泌 |
(日)
前立腺結石様エコー像
(フ)
ゼンリツセンケッセキヨウエコーゾウ
(英)
stone-like echo of prostate
|
前立腺内外腺境界,すなわち移行域と辺縁域の境界に好発する前立腺結石を示唆する高輝度エコー像
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
泌 |
(日)
前立腺限局性低エコー域
(フ)
ゼンリツセンゲンキョクセイテイエコーイキ
(英)
focal hypoechoic lesion of prosate
|
前立腺末梢域に認められる限局した低エコー域
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
泌 |
(日)
前立腺左右径
(フ)
ゼンリツセンサユウケイ
(英)
lateral distance of prostate
|
前立腺の横断像上で求められる最大左右軸長 (同)前立腺横径
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
泌 |
(日)
前立腺縦径
(フ)
ゼンリツセンジュウ゛ケイ
(英)
longitudinal distance of prostate
|
前立腺の縦断像上で,上下(頭尾)方向での最大軸長 (同)前立腺上下径,前立腺長軸径
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
泌 |
(日)
前立腺上下径
(フ)
ゼンリツセンジョウゲケイ
(英)
supero-inferior(S-I) distance of prostate
|
前立腺の縦断像上で,上下(頭尾)方向での最大軸長 (同)前立腺縦径,前立腺長軸径
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
泌 |
(日)
前立腺前後径
(フ)
ゼンリツセンゼンゴケイ
(英)
depth of prostate, anteroposterior (A-P), distance of the prostate
|
前後方向での最大径.前立腺の縦断像上で,長軸径と直交する最大軸長.または,横断像上で,横径と直交する最大軸長
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
泌 |
(日)
前立腺体積簡易計測法
(フ)
ゼンリツセンタイセキカンイケイソクホウ
(英)
simplified measuring method of prostate volume
|
画像情報から前立腺の体積を簡便に推測する方法.たとえば,π/6×前立腺横径×縦径×前後径など.計測に際しては各軸の直交性に注意
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
泌 |
(日)
前立腺長軸径
(フ)
ゼンリツセンチョウジグケイ
(英)
longitudinal distance of prostate
|
前立腺の縦断像上で,上下(頭尾)方向での最大軸長 (同)前立腺縦径,前立腺上下径
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
泌 |
(日)
前立腺内腺エコー像
(フ)
ゼンリツセンナイセンエコーゾウ
(英)
echo of internal gland of prostate
|
前立腺内線(移行域)からのエコーで正常前立腺では末梢域に比べ輝度が低い.前立腺肥大症では,腫大の進展に伴い輝度が上昇し,されにその内部に小結節像を認めることもある (同)前立腺移行域エコー像
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
泌 |
(日)
前立腺標的生検
(フ)
ゼンリツセンヒョウテキセイケン
(英)
prostatic targeted biopsy
|
前立腺内の病変を疑われる部分から選択的に生検する方法.前立腺系統的生検に対比して用いられる用語
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
泌 |
(日)
前立腺末梢域エコ?像
(フ)
ゼンリツセンマッショウイキエコーゾウ
(英)
echoes of peripheral zone
|
前立腺末梢域(外腺)からのエコーで正常前立腺では移行域に比べ輝度が高い.前立腺肥大症では,腫大の進展に伴い輝度が低下し,低エコーとなる (同)前立腺外腺エコー像
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
泌 |
(日)
前立腺6分割生検
(フ)
ゼンリツセンロクブンカツセイケン
(英)
prostatic sextant biopsy
|
前立腺を画像上6分割して各部から均等に生検する方法.前立腺系統的生検の1つ
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
泌 |
(日)
相関法
(フ)
ソウカンホウ
(英)
correlation method
|
相関の手法を用いて周波数スペクトルなどを求める方法
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
総合感度
(フ)
ソウゴウカンド
(英)
overall sensitivity
|
装置が反射対象を検出・表示する能力.標準反射対象などを使って測定することができる
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
走査
(フ)
ソウサ
(英)
scan
|
音波の方向や探触子の位置を移動させ被検体をビームで横断すること
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
走査装置
(フ)
ソウサソウチ
(英)
scanner
|
断層像などを得るために超音波ビームの位置や探触子の方向を用手的または機械的に動かす装置で,これらの位置や方向の情報を表示部へ伝える機能をもつもの (同)スキャナ
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
送信パルス
(フ)
ソウシンパルス
(英)
energising pulse, transmitted pulse, initial pulse
|
1)振動子を励振するための電気パルス:energising pulse 2)探触子から放射された超音波パルス: transmitted pulse 3)表示の時間軸の最初の部分に描かれた送信パルス:initial pulse
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
僧帽弁収縮期前方運動
(フ)
ソウボウベンシュウシュクキゼンポウウンドウ
(英)
systolic anterior motion of mitral valve, SAM
|
僧帽弁あるいは腱索が収縮期に心室中隔に向かう運動.閉塞性肥大型心筋症でみられ,流出路狭窄の原因となるが,その他の状態でもみられる
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
循 |
(日)
僧帽弁BB’ステップ形成
(フ)
ソウボウベンビービーダッシュステップケイセイ
(英)
BB'step formation of mitral valve
|
Mモード心エコー図において拡張末期の僧帽弁閉鎖速度の遅延によりAC間にたな状の平坦部がみられる場合があり,これをBB’ステップという.左室拡張末期圧上昇を反映する
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
循 |
(日)
層流
(フ)
ソウリュウ
(英)
laminar flow
|
流速が十分小さい流体の各部分が流れの方向に平行に動き,流れの垂直方向での相接する部分が互いに混じり合うことがないような流れ
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
共 |
(日)
側臥位走査
(フ)
ソクガイソウサ
(英)
scan on lateral position
|
被検者を側臥位にした状態での走査
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
共 |
(日)
速度表示
(フ)
ソクドヒョウジ
(英)
velocity display
|
カラードプラ法におけるドプラ信号の速度情報をもとにした流れの表示 (同)速度モード
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
速度モ-ド
(フ)
ソクドモード
(英)
velocity mode
|
カラードプラ法におけるドプラ信号の速度情報をもとにした流れの表示 (同)速度表示
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
側面エコー
(フ)
ソクメンエコー
(英)
lateral wall echo
|
腫瘤などの左右側面からのエコー
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
共 |
(日)
組織性状診断
(フ)
ソシキセイジョウシンダン
(英)
tissue characterization
|
生体組織の性状を音響特性として計測し診断すること
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
共 |
(日)
組織ドプラ法
(フ)
ソシキドプラホウ
(英)
tissue Doppler imaging
|
超音波のドプラ効果を利用して組織の動きを映像化する方法
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
組織バイブレーションアーチファクト
(フ)
ソシキバイブレーションアーチファクト
(英)
tissue vibration artifact
|
動脈,静脈異常短絡部周囲の組織が振動することにより観察されるアーチファクト
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
共 |
(日)
ソナグラム
(フ)
ソナグラム
(英)
sonagram
|
一旦記録した音を順次異なる周波数のフィルタを通して何度も再生することにより周波数の解析をしたグラフ
公開日
:
2017年 04月 25日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
基 |
(日)
ソノグラフィック間質症候群
(フ)
ソノグラフィックカンシツショウコウグン
(英)
Sonographic interstitial syndrome
|
肺血管外水分量増加や線維化など肺の密度が高まった時にdiffuse multiple B-linesを呈する病態の総称.ARDSや肺水腫などが代表的である.「Interstitial」の病理組織学的定義と区別するためsonographicを付記する.
公開日
:
2017年 05月 15日
|
最終更新日
:
2024年 01月 19日
|
胸 |