医用超音波用語集

検索条件

領域 :
語句 :
ヒット件数 : 730件
用語/対応する英語 解説 領域
(日) 非線形効果
(フ) ヒセンケイコウカ
(英) nonlinear effect, nonlinearity effect
超音波が伝搬中に媒質に固有の音響学的性質により歪み,高調波が発生したりすること.またそれに関連する事象 (同)非線形作用
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) 非線形作用
(フ) ヒセンケイサヨウ
(英) nonlinear effect, nonlinearity effect
超音波が伝搬中に媒質に固有の音響学的性質により歪み,高調波が発生したりすること.またそれに関連する事象 (同)非線形効果
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) 非線形パラメータ
(フ) ヒセンケイパラメータ
(英) nonlinearity parameter
媒質固有の非線形性を表わすパラメータの一種.圧力を密度の級数で表わした式の2次項B と1次項A の比(B /A )
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) 比帯域
(フ) ヒタイイキ
(英) fractional bandwidth
帯域幅を中心周波数で割つた値.Q ファクタはその逆数.比帯域 = 帯域幅/中心周波数
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) 非対称性中隔肥大
(フ) ヒタイショウセイチュウカクヒダイ
(英) asymmetric septal hypertrophy, ASH
肥大型心筋症にみられる心室中隔の高度の肥大で左室後壁厚の1.3倍以上が診断基準.肥大型心筋症以外でもみられる.1.5倍以上,中隔厚15 mm以上を診断基準とすることもある
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) 標準化超音波診断法
(フ) ヒョウジュンカチョウオンパシンダンホウ
(英) standardized echography
Ossoinigの主唱する減衰補正法(Sカーブ)と標準ファントムにより補正した装置を用いる眼科A モード診断法
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) 標的像
(フ) ヒョウテキゾウ
(英) target pattern
腫瘤などの内部エコーが同心円状の構造を示すエコーパターン (同)ブルズアイパターン
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) 標本化ビーム形成法
(フ) ヒョウホンカビームケイセイホウ
(英) sampled beam forming
受信信号をある適当な時間間隔で選択(標本化)し,それら標本値の加算を行なうことによる超音波ビームの形成法
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) 豹紋状パターン
(フ) ヒョウモンジョウパターン
(英) mottled pattern
乳腺内部に散在性に低エコー域を認めるパターン
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) ひらめ静脈血栓
(フ) ヒラメジョウミャクケッセン
(英) soleal vein thrombus
下腿筋群内のひらめ筋内にあるひらめ静脈に生じた血栓。発生頻度が高い
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) ビ-ム
(フ) ビーム
(英) beam
音波の指向性によってある方向に集中して出された音の束
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) Bモード
(フ) ビーモード
(英) B-mode
表示部の時間軸上にエコーの振幅に応じた明るさの強弱を表示する方式
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) Bライン
(フ) ビーライン
(英) B-line
胸膜ラインから発し画面深側に達する線状アーチファクトで,肺組織の密度が高まる病態(肺水腫や線維化など)で出現しやすい.成立機序は未解決である.
公開日 : 2017年 05月 15日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) 微細血流イメージング
(フ) ビサイケツリュウイメージング
(英) Microvascular flow imaging, MVFI
パルス送信シーケンスやフィルタなどの工夫によって高感度と高分解能を特徴とした血流表示法
公開日 : 2023年 01月 31日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) 微小栓子シグナル
(フ) ビショウセンシシグナル
(英) microembolic signals, MES
経頭蓋超音波ドプラ法による血流信号の中の微小栓子を原因とする特徴的な音を伴う持続時間の短い高強度信号
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
脳・神
(日) Pa
(フ) ピーエー
(英) pascal
圧力(音圧など)の単位は1 Pa (パスカル)= 1 N/m2 (同)パスカル
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) PSA密度
(フ) ピーエスエーミツド
(英) PSA density
PSA(prostate specific antigen)値を前立腺体積で除した値
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) PZT
(フ) ピーゼットティー
(英) lead zirconate titamate, PZT
圧電材料の一種.チタン酸ジルコン酸鉛
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) PVDF
(フ) ピーブイディーエフ
(英) polyvinylidene fluoride, PVDF
高分子圧電材料の一種.ポリフッ化ビニリデン
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) PISA法
(フ) ピサホウ
(英) proximal isovelocity surface area method, PISA
逆流が逆流弁口に向かって一様に加速される際に血流プロファイルが半球状の等流速面(proximal isovelocity surface area:PISA)を呈する.これを用いて,逆流量を定量評価する方法をいう.すなわち,PISAの半径をr,PISAの流速(折り返し速度)をVとすると,PISAの表面積は2πr2で得られ,ここを通過する血流量(単位時間当たりの逆流量)は2πr2Vで求められる
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) ファントム
(フ) ファントム
(英) phantom
標準試験体または対比試験体.医用超音波用としては画質,音場,分解能などの校正用,測定用に使用される
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) フェーズドアレイ方式
(フ) フェーズドアレイホウシキ
(英) phased array method
配列形探触子の各振動子の遅延時間(位相量)を可変して電子的にビームの方向を制御し,走査を行なう方法.セクタ電子走査などに使用される
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) 不均一
(フ) フキンイツ
(英) heterogeneity, heterogeneous
臓器または腫瘤の内部エコーや内部テクスチャが不揃いなこと (同)不均質
エコー輝度や厚さなどが不揃いなことは不均質とは言えないので、不均一を用いる。
公開日 : 2021年 08月 23日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) 不均質
(フ) フキンシツ
(英) heterogeneity, heterogeneous
臓器または腫瘤の内部エコーや内部テクスチャが不揃いなこと (同)不均一
エコー輝度や厚さなどが不揃いなことは、不均一を用いる。
公開日 : 2021年 08月 23日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) 腹臥位走査
(フ) フクガイソウサ
(英) prone scan
被検者を腹臥位にて背面より走査すること
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) 副極大
(フ) フクキョクダイ
(英) side lobe
音場において目的とする方向(主方向)以外に生じるビームをいう.アーチファクトの原因の1つである (同)サイドローブ
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) 複数ビーム形成法
(フ) フクスウビームケイセイホウ
(英) multibeam forming
複数の方向に向けたビームを同時に形成して,送信または受信あるいは送受信する方式
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) フットプリント
(フ) フットプリント
(英) contact area,foot print
探触子の生体に接触する面 (同)接触面
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) フラップ
(フ) フラップ
(英) flap
動脈解離により動脈内腔に解離した内膜および中膜部分
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日
(日) フリーズ機能
(フ) フリーズキノウ
(英) freeze function
動画を静止させる機能
公開日 : 2017年 04月 25日 | 最終更新日 : 2024年 01月 19日